新聞紙は、吸水性と消臭性が高く、生ごみの処分に便利です!
三角コーナーのネット代わりに使えば、臭いやヌメりが少なくなります。
水を切って、そのまま生ごみとして捨てことができますし、嫌な臭いの発生を防ぐことができますよ。

お母さん、私もお料理作りたい!
お手伝いしてくれるの?ありがとう!
じゃあ、野菜を切るから、新聞でごみ袋を作るわよ。
新聞で、ごみ袋? 私、野菜切りたいんだけど。
料理は、後片付けも大事よ。
新聞紙は、野菜を切った時に出る、生ごみの処理に便利なの。
吸水性もばっちりだし、嫌な匂いを防いでくれるからね。
わかった。新聞紙持ってくるね。私でも作れるかな?
簡単だから一緒に作ろう!
簡単! 新聞ゴミ袋の作り方
1.新聞見開き一枚を半分に折り、下の部分を折る

2.裏返して1/3幅を折る。

3.反対側も同様に折り、②で先に折った部分に差し込む

4.反対側の両端を三角に折る

5.三角の部分を、反対側のポケットになっている部分に差し込めば完成!
